暗く寒い早朝になりはじめて、そろそろ防寒着を引っ張り出さなければならぬ。
バイクは首周りが冷えてきた。
早朝の明るくなってきた時間。
築地四丁目の交差点で、信号が変わろうとする時に、
オヤジが早足で横断歩道を渡った。
バイクに乗りながら、信号待ちでそれを見ていた。
オヤジのポケットから硬貨が数枚こぼれ落ちたのが見えたが、
オヤジは気がついてはいない。
信号は変わってオヤジは遠のく。
信号を渡り歩道側にバイクを駐める。
遠回りにはなるがこの字に信号を渡る。
1円玉は自動車の風圧で転がってしまったが、
白線の上に500円硬貨が落ちていた。
これはラッキーとしよう・・・・・Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ

本日のおすすめ。
かつおは気仙沼の一番船で、色目良く味わいもある。
秋刀魚は釧路で脂が乗り旨味もたっぷり。
だが、今年の終わりは早い。
能登の石鯛は、身質細かく脂が上質。
かま焼きは週末が良い。
いわしは青森で特大の旨味たっぷり。
塩焼き・たたき、つみれに味醂干し、どれもおすすめ。
墨いかが出始めたので、長崎白いかはそろそろ名残となる。
だが、旨い。
焼き物、煮物も種類色々。
発達した低気圧は3つ重なり、暴風をもたらすという。
今夜から明日来かけて関東も暴風になるという。
今夜は読書日となってしまうのか・・・ε('∞'*)フゥー
来週のひらめ釣行の仕掛けでも作ろうか。