寒さに慣れたと言うか、極寒は過ぎ去った。
バイクのグリップを握る指先の痺れはなくなり、完全防寒だと
身体が熱く感じる。
時化は一端収まったのか、魚が並び始めたが・・・・
今夜は荒れるという。
本日のおすすめ。
久しぶりに見るかつおは長崎で、赤身の色は鮮やか。
味の深みも旨さも申し分ない。
銚子のほうぼうは身質繊細で旨さ濃厚。
あら炊きもおすすめ。
鹿児島の春子鯛は小振りながら旨味あり。
北海道水だこもおすすめ。
先日届いた桜川吉田ファームの野菜には重宝をした。
丁度時化で魚が買えないところタイミングが良かった。
大根は最後の風呂吹き。
白菜は湯葉と合わせて豆乳クリーム煮。
そして、蕗のとうはコロッケの具材とふき味噌を作った。
ふき味噌は北浦の落花生と煮詰めて、ふき味噌落花生。
これは春酒に合う。
春酒は手取川"純米生酒"入荷。
薄にごりで、微妙な発砲は口の中で張りを感じる。
これに合うふき味噌の苦みは・・・子供には解るまい。