南の空に半月が浮かぶ。
ゴールデンウイーク2日目、早朝の甲州街道は空いている。
やや寒いがバイクは走りやすい。
時化に加えて連休に入り、河岸の魚は品不足で値が張る。
本日のおすすめ。
紀州のケンケンがつおは身が締まり、旨味もたっプリ。
行者にんにくとクリームチーズで和えものも旨い。
長崎の鬼かさごは煮付けで旨い。
ひらめ、しまあじは養殖ながらどちらもおすすめ。
ひらめ昆布〆・あら炊きに加えて、アラから取った濃厚だしでひらめの玉子豆腐。
しまあじの兜焼きも旨い。
銚子のいわしは野菜沢山でつみれ煮。
祖師谷と千歳を行ったり来たりの、常連I氏からの贈り物・・・<(_ _*)> アリガタヤ~
昨日送られてきた行者にんにくは、鮮度良し味良し。
ボイルをして万能汁につけ込んで、これは小生のつまみ。
鴨の挽肉と行者にんにくで味噌和え。
これをかまぼこに載せて・・・(゚д゚)メチャウマー
行者にんにくの風味と鴨のこくが、赤味噌の渋みに混ざり合い、二合はいける。
店はたいしたことが無いのだが・・・
なにやらバタバタと、慌ただしくなってきた。