平坦な道は問題ないが坂道になると痛みが出るので
月曜日からジョギングは休んでいる。
とは言え、起床5:30は変わりない。
日の出る前が一番寒く、気温3〜4℃といった処か。
晴れていれば日中の日向は、Tシャツ1枚で丁度良い。
先月、日本食材店から会食用にと蕎麦粉1袋25sを買った。
試し打ちをして、蕎麦にはなるがどうも納得がいかない。
内緒だが3回ほど失敗をしている。
通常のそば粉の加水率は45〜48%だが、これでは上手く玉にならず
伸すとポロポロと崩れる。
50%でもだめ・・・・60%で打ってみたら
辛うじて伸せるも四角く四つだしをすると端から切れる・・(~ヘ~;)ウーン
ネットで調べたらリン酸塩なる食品添加物がある。
これを加えると歯応えが良く、水分を抱き込み嵩上げになるという。
試しに70%で打ってみたら、なんとべたつかずに綺麗に伸せるではないか。
水分が50%から70%になれば黙っていても2割も儲かるという訳だな。
とは言えパースでは手打ちそば屋などは無い。
売っている食材店側も分かっていなかったんだろうな。
ということで、このそば粉の加水率は70%で決まった。
残り20sもあるが、町で売っているそば粉も気になる。