雲が多く幾分すずしく、雲の切れ間から夏の空がチラホラと見える。
九州地方ではとんでもない豪雨だが、東京は梅雨明けかと思える空。
河岸では、疲れたから薬を・・・・などという下らないシャレは出ていない。

本日のおすすめ。
常磐のほうぼうは産卵も終え肉が付きだし身質も上がってきだし、旨甘。
銚子は金目鯛皮は湯引きでネットリ甘い。
兜煮も美味。
ここのところちょうし良い銚子のいわしはたたき・塩焼き・梅煮・つみれ煮の四品でちょうおすすめ。
北海道のつぶ貝はコリコリ旨甘。
金華山か(゚_。)?・・・ン、ごまさばの1,2キロ購入。
迷わず味噌煮。
コトコト煮込んで赤味噌でこってり。
〆は必殺、本味醂で決める。
暑い夏には茄子で身体を冷やす。
焼き茄子とモロヘイヤのおひたしは絶品。
これも必殺、本味醂で決める。

お付き合いで買ったアワビを酒で蒸す。
器に載せたアワビにドボドボと日本酒をつぐ。
石垣の塩をパラパラと一振り、中火で2時間キッチリ蒸し上げる。
柔らかくネットリジューシーなアワビの酒蒸しは、何か頂戴メニュー。