精神的に余裕がないとロスが多くなる。
AM5:20起床。
雲は多いがそれは夏の雲。
梅雨は明けた。
・・・と今年も勝手に梅雨明け宣言。
そして今朝は築地へ買い出しに出かける。
昨日はさして忙しくもないが魚が足りなくなった。
仕入れを控えめにしたのが裏目に出てしまった。

本日のおすすめ。
常磐のほうぼうを買いたくて出かけたようなもので、肉質といい旨みといい夏のほうぼうにしてはできすぎている。
いわしは佐島、長井港。
銚子と比べて遜色なく脂が上品。
今週末に銚子港にて金目鯛祭りなるものが開催され、銚子の金目鯛は入荷なし。
という訳で金目鯛は勝浦だがこれも旨い。
ほっき貝は北海道。
肉厚で甘み濃厚。
貝柱の天ぷらが旨いのだが数がなくメニューに書けず。
鮪はインド。
赤身は宴会用に使うので盛り込みはトロをメインに入れる。
腹側の大トロはスジが強くほじって山かけ。
これはお通し。
うどんのロスは薄くのばして一口大に切り、油で揚げる。
うどん煎餅は塩味が効いてパリパリ旨い。
チーズを載せるともっといける。