
ペットボトルの水・カップラーメン・食パン・菓子パン・缶詰・冷凍食品・・・・
女将曰く「ほとんどが棚から消えて、訳が解らない」と。
朝からタレ流れる報道情報は、震災の画像で危機感を煽られるのか。
水を探し回るオヤジ達が町をうろうろしているらしい。
水道水の汲み置きではいけないのか?
冷蔵庫を点検すれば、2〜3日の食事は作れるでしょう。
被災地では水、食事にすら困っている人々があふれているという。
震災のほとぼりが冷めた頃に、カビだらけの食パンを捨ててしまうのだろう。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。