2011年04月03日

神武天皇祭    東北・太平洋沿岸地震 その20

生ビールは偶々入荷したが、瓶ビールの入荷は解らないといわれた。
常磐の魚は入荷なし。
茨城・群馬・栃木・福島の野菜は風評で死に定。

スーパーで見かけた光景は、手に取った卵の産地を見て棚にもどした愚かな人がいた。
福島近辺のお米が売れずに積んであった。
これは去年の収穫米だ・・・・・・(ノ_-;)ハア…。
被害地のお米はもとより、風評被害のある町は売れ残りが怖くて野菜の作付けをしないと聞いた。
今年の夏以降は野菜不足になり、秋の新米は足りなくなり、また買い溜めに走るのか。
そして、また輸入食品に頼るのか。

輸入食品は放射線の影響を受けずに安心ですと・・
防風剤のお陰で腐りませんと・・・・

posted by tenmogura at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 東北・太平洋沿岸地震 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。