スマートフォン専用ページを表示
元 「麩羅座てん」店主語り
今は無き「てん」に纏わる色々
誠に勝手ながら諸般事情により閉店いたしました。
これまで承りました皆様の長年にわたるご愛顧を心から感謝申し上げます・・(人-)謝謝(-人)謝謝
<<
虹始めて見る 本日のおすすめ
|
TOP
|
春土用 本日のおすすめ
>>
2014年04月16日
十六夜 康成忌
日中は晩春の陽気となり、Tシャツ姿の若衆が現れ始めた。
長閑な陽気は眠気を誘う。
2回目に来た土筆は仕込み終えて、一人前の小出しにして保存をした。
くるみ麩と土筆、大あさり・竹の子を小鍋にて煮て、玉子で綴じてフタをする。
一煮たちをしたら出来上がり。
半生の玉子が春の味をまとめて絡める。
生麩と春の玉子とじは絶賛。
先週は宴会の仕込みやらでバタバタして、落ち着いてうどんが打てなかった。
今朝は玉をじっくりと寝かせたので、三度のきしめんに取り組む。
もう少しじっくりと打ち込み、夏前までには全粒粉入りの冷や麦を完成させたい。
【関連する記事】
十三月夜 春めく
夕月 芳春
秋霖 天心忌
下弦の半月 猛暑
有明月 旱梅雨
posted by tenmogura at 09:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
うどん考
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック