雨だけではなく、暑いのか寒いのかも判らない。
どうやら、雨は夜半に上がったらしい。
南風が入るとはいえ、暑くはならないであろうと出汁を多めに引く。
ざるうどんからかけうどんに変わってきた。
そして、フッと・・・フッと思いつき、きしめんを打つ。
きしめんは初夏以来か。
塩分濃度が変わっているので、伸すのに時間が掛かってしまう。
これも安定して打てる様になった。
昨日のおつきあいで買ったするめいかは、げそと身の一部で塩辛を作った。
前回、前々回の分があるので、3ヶ月保つ塩辛を作る。

酒に漬け込んで、冷風扇で干す。
干し時間により、仕上がりの時間が異なる。
今回はきっちり12時間干したので、干しするめの如くカリカリとなった。
これに塩蔵わたを和えても、食べられるまで2週間ぐらいは掛かるであろう。
毎日毎日、かき混ぜて・・年末ぐらいが食べ頃かナ・・・・ヾ( ´Ω`)ノ フッ
前回同様、気の長い仕込みだ。
そして、あと8週間ちょいで今年も終わる。