来週か再来週には夏酒が入荷予定なのだが、日にちは解らない。
石川県の手取川“純米夏酒”と湘南の天青“純米吟醸夏酒”
今年も2種類を置き、飲み比べお楽しみにする予定。
春子鯛が名残になると、江戸前のきすが入り始める。
昨日から江戸前の大型きすが出回り始めた。
木更津から竹岡にかけての大型きすは、皮目を湯引いて昆布〆が旨い。
天ぷらは肉厚でホクホクと食感良く、この旨味と香りで夏を知らせる。
江戸前きすは晩夏の初め頃まで楽しめる。
夏酒やらきすやら、夏が近づいてくるとうどんは、細麺で安定をする。
只、うどん打ちはきつくなる。
玉はすぐに発酵をして伸しやすくなるのだが、暑さに身体が着いていかない。
捻り鉢巻きで・・・・・(;´д`)ゞ アチィー!!
それにしても良い季節となった。