これを直そうと、金具をチョットいじったら・・・トρ゙(・・*) ポキッとなっ♪
金具が折れてしまった。
右上の歯ギブスが使えないし、左下奥歯は修理中。
丸2日間、奥歯の噛み合わせがなくストレスが溜まっていた。
昨日歯科医院へ行き、左奥歯のブリッジが治った。
右奥歯は折れた金具のまま使っているが、治ったブリッジ側は快調に使える。
医者曰く「噛む力が異常に強いので、注意をしてくだされ。
筋トレをしすぎて、骨が折れてしまう感じですかね」と、
言い得て妙で、苦笑い・・・・・ヾ( ´Ω`)ノ フッ
歯ギブスの作り直しは再来週。
食べ物を噛まないと脳が衰えると、何かに書いてあった記憶がある。
最近、特に記憶力が落ちてついつい忘れてしまう、ということが頻繁にある。
若年性アルツか・・・・\( ><)シ ぎょぇぇぇっ
身体が生きることすら忘れてしまう、というではないか。
先週から作る予定であった煎り酒を忘れていた。
昨晩、きすの昆布〆のご注文で・・・・・(゚ロ゚;)アッ!?
思い出した。
煮酒1升と梅干しと鰹節で、たっぷりと分仕込んだ。
梅の酸味の中に鰹節の風味と旨味が解け合い、白身魚の旨味を引き出す。
やはり夏は、よく冷えた白身の刺身に煎り酒だナ。
夏酒が進む。
穴子の洗いもそろそろ旨くなる。