晩秋に塩辛を仕込んだり・・・
毎年毎年、季節が来ると同じ仕込みをする。
一年中同じ仕込みをしていれば飽きるというものだが、
季節の仕込みは目先が変わり、仕込みがいがでる。
今年もこの季節がやってきた。

実山椒を仕込む。
1年分でザックリと1s。
これを盆ざるに空けて、冷風扇で2〜3日干す。
カラカラに乾いたら、当たり鉢に移す。
手で良く揉むと、実と枝が分かれるのでこれを目の粗い裏ごしで振るう。
裏ごしには実と粗い枝が残る。
実をより分けて、日本酒だけでコトコトと約1時間ほど煮る。
冷めたら冷凍パックに入れ、平たく伸して冷凍保存。
煮汁と一緒に小出しに使う。
次回の手間が掛かる仕込みは、らっきょうか青梅が先か・・・・ε('∞'*)フゥー
これらをこなさなければ、店には夏が来ない。