前の店で使っていた大きい銀杏の俎板をうどん用に使っている。
蕎包丁刃が当たるところが削れてしまうので、工務店で削り直してもらう。
2回ほど直してもらったのだが、工務店が店を辞めてしまった。
俎板の手前部分が削れて、切りにくくなった。
打ち粉を多めに振り凌いでいるが、うどんが切れずに繋がってしまうことが増えてきた。
大工さんに連絡をしたのだが、未だ返事がない。
この俎板は、サイズといい厚みといい、馴染んで使いやすいのだが
もう少し返事を待つか、俎板を買い換えるか・・・・(・へ・;;)うーむ・・・
きしめんはかろうじて切れるが、冷や麦は絶対にむりだナ。
【関連する記事】