スマートフォン専用ページを表示
元 「麩羅座てん」店主語り
今は無き「てん」に纏わる色々
誠に勝手ながら諸般事情により閉店いたしました。
これまで承りました皆様の長年にわたるご愛顧を心から感謝申し上げます・・(人-)謝謝(-人)謝謝
<<
三日月 本日のおすすめ
|
TOP
|
小春日和 かいわり釣行
>>
2015年11月15日
七五三 寒の雨
寒くなると出汁が良く出る。
鰹節の消費量は夏場の2倍となる。
昆布は前夜から水に漬けて於く。
沸騰した昆布だしに鰹節を入れると店中に鰹節の香りが漂う。
灰汁を良く掬い、晒しにて漉す。
水にさらして冷やし、冷蔵庫にて保存。
これで2〜3日分。
命の源の出汁を引き出す。
【関連する記事】
母の日
端午の節供
小望月
利休忌
東風凍を解く
posted by tenmogura at 07:02| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
語る
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック