ここの処の遅番がたたり寝過ごしてしまった。
というか、なかなか布団から脱出出来ない。
外河岸の買い物が少ないので、慌てずにバイクを走らす。

本日のおすすめ。
赤身は変わらずに、壱岐のかつお。
脂のサシが綺麗に入って旨味も十分に乗る。
銚子のいわしはやや小さいものの、身質細やかで肉が詰まっている。
たたきもおすすめ、塩焼きもおすすめ。
しまあじは養殖ながら歯ごたえ良く甘味あり。
兜焼きもおすすめ。
能登から赤なまこ入荷。
番茶で洗った茶降りなまこはポン酢で旨い。
江戸前こはだは酢〆で旨い。
霞ヶ浦は白魚の天ぷら。
淡い味で香り良し。
霞ヶ浦はブラックバスと西洋ナマズしかいないと
思っていたのだ・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ
確りと養殖をしていた。
そろそろおせちの仕込みに入らなければと思っているのだが、
なにやらバタバタとして熟成の仕込みを忘れていた。
食材変更によるメニューも考えていない・・・・・ヾ( ´Ω`)ノ フッ