クリスマスイブには刺身は似合わない。
ましてや塩辛など・・・・・
と言うことでお節は順調に進んでいる。
工程表を見て、半日先を走っている。
先日巻いた穴子の八幡巻きは生での保存が心配で、
未だ早いが煮てしまう。
牛蒡がとろけるぐらいじっくりと弱火で煮る。
初夏に仕込み保存をしていた実山椒を、香り付けに入れる。
実山椒の香りは、何ンだか心が落ち着く香りがする。
完成を2割ほど残して切り上げて、来週早々に仕上げる予定。
先日の茨城で程よい太さの牛蒡を買い、
タイミング良く小さめの穴子が手に入った。
毎年太過ぎて盛りつけに難儀をしていたのだが、
今年は綺麗に詰められる・・・と思う。
今日は今年最後の忘年会で、2口入っているのだが、
この2口とも・・・・
結構煙い・・・・(ノд・。)
余裕があれば昆布巻きでも巻くか。
【関連する記事】