AM5:00起床。
今期最低の気温だとラジオから流れる。
完全防寒をしても隙間から冷気が流れはいる。
甲州街道は明大前当たりからチラホラと雨が降り始めて、
新宿ではすでにみぞれと変わった。
防寒はしているが、防水は着ていない・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
初雪だという。
本日のおすすめ。
長崎対馬のめじ鮪は旨さ安定。
色目といい、脂の乗りと言い、申し分ない。
かま焼きもおすすめ。
房州はたも旨さ安定。
歯ごたえ良く、噛むほどに甘味たっぷり。
兜煮もおすすめ。
気仙沼の針魚は刺身でおすすめ。
江戸前こはだは、肉厚にして酢〆にいて旨い。
森鰺ヶ沢の子持ちやりいかは焼いておすすめ。
あんきもの産地は聞き忘れたが、脂と大きさから森当たりか。
酒蒸しでポン酢がおすすめ。
籠の中になぜかあわびが入っていた。
サービスか、はたまた他の魚に乗っけたか、
だが、メニューに載せ忘れた・・・ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
深夜にトイレに起き、後何時間寝られるとと思うと、
少し特をした気分になる。
だが、床に就いてから目覚めた時に定時だと、
時間を盗まれたと感じて仕舞う。
冬は特に感じやすい。
これからは徐々に夜明けが早くなり、また寝不足の日々が続くのか。