今期一番の寒さとなるといわれたのだが・・・・
それほどでもなかったが、とりあえず防寒はバッチリと。
本日のおすすめ。
房州めじ鮪は脂少なめで赤身の味が確りと出ている。
かま焼きもおすすめ。
針魚は気仙沼で肉厚でサッパリとしながら旨味も十分。
同じく気仙沼は真子鰈の煮付け。
こはだは江戸前で脂が乗り酢に馴染む。
知多半島のきすは天ぷらでおすすめ。
森鰺ヶ沢の子持ち槍いかは焼いて旨い。
暮れに出した外河岸の振興会くじ引きで千円の商品券が当たった。
先日から気になっていた岩手山の生椎茸をこれで購入。
椎茸と酒蒸しをした帆立貝の葛煮。
出汁は赤海老の頭と一番だしで、これに椎茸の旨味が加わり、
訳の解らない旨さとなった。
天に三つ葉をたっぷり載せて椎茸と帆立貝の葛煮は680円。
三つ葉は茨城北浦産で三つ葉ときのこのおひたしもおすすめ。
今回で祝3、000投稿となるが、飽きずに良く書く。