スマートフォン専用ページを表示
元 「麩羅座てん」店主語り
今は無き「てん」に纏わる色々
誠に勝手ながら諸般事情により閉店いたしました。
これまで承りました皆様の長年にわたるご愛顧を心から感謝申し上げます・・(人-)謝謝(-人)謝謝
<<
雉始めて鳴く 本日のおすすめ
|
TOP
|
冬土用入 六花
>>
2016年01月17日
上弦の半月 阪神淡路大震災記念
お節料理の食材は予備を考慮して、多めに買って於いた。
数の子は塩蔵してあり、生鱈子・鮪の微妙な量が冷凍庫に眠っている。
八幡巻きの穴子は煮穴子にして穴子巻き玉子としてメニューにある。
昆布巻き切り落としの鱈子はばらして裏ごし、大人のふりかけとした。
五目なますはランチの小鉢で使っている。
めじ鮪と桜川吉田ファームの牛蒡の佃煮は実山椒がきいて酒に良く合う。
未使用の冷凍生鱈子で明太子を作ってみたが・・・
只今漬け込み中。
なにやら色々と楽しめる。
【関連する記事】
大晦日 宵月
数へ日 寒月 その2
数へ日 寒月 その1
寝待月 歳暮
鹿角おつる 年暮るる
posted by tenmogura at 07:27| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お節奮闘記
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック