2016年05月14日

上弦の半月              本日のおすすめ

AM5:00起床。

早朝は暖かく爽やかな風が吹いている。

営業は最後の河岸となる。

今日一日なのに・・・意地でも買ってしまう。

DSC_1356.JPG

本日最後のおすすめは、こう言うときに限って走りがでていたりする。

江戸前富津のきすは湯引きで刺身。

肉厚で天ぷらもおすすめ。

同じく初物は神津島のたかべ塩焼き&山椒煮。


長崎の白いかは刺身で甘く、ゲソ焼きで旨い。

かつおは房州勝浦で、脂はうっすらと乗り旨味たっぷり。

江戸前の穴子は白焼きと天ぷらで旨い。

大阪のこはだは肉厚で酢に良く馴染む。

浜名湖のあさりは特大にして肉厚。

旨味濃厚で食感良し。





来週月曜日に挨拶を兼ねて河岸へ行くが、営業は最後の河岸となる。

バイクでこの道を走らなくなると思うと寂しい思いにかられる。

暑かろう、寒かろう、雨の日やら、長い間良く通ったものだ。


甲州街道は新宿御苑が地下になり、南口の橋が架け替えられ、

30年間の歴史を体感して、死にそうになったこと数回。


良く無事に走って来たことかと感慨にひたる・・・(゚ーÅ) ホロリ

だが、これで終わった訳ではない。

また新たな展開が見えてきた。




posted by tenmogura at 09:52| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 本日のおすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美味しい天麩羅
美味しいうどん
美味しいお料理
美味しいお酒
そして楽しい会話 堪能いたしました。
お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
Posted by ニコラス母 at 2016年05月14日 14:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。