ここの処引きこもり気味だった所為もあるか。
暑いことと外を歩くとハエが五月蠅いので、最低限の買い物で済ませていた。
休みの日の午前中はブラブラと散歩をして、ついでに食品の買い出しをする。
チーズを買ったりハムを買ったりと、一人だと食事というよりもつまみとなってしまう。
インスタントラーメンはストックしてあるのだが、
いざ作ろうと思うと・・・面倒臭い。
人の食事は嬉々として作るのだが、こと自分の食事となると全く作ってこなかった。
フルーツ&ナッツミックスの袋を買ったが、1週間分詰まっている。
日本みたく小袋があればよいのだが・・・・
これとチーズでもかじってワインを飲んでいれば良いや・・・ヾ(- -;)
朝から風が強く吹き、五月蠅いハエも少ない。
ブラブラと歩いて、日を浴びているうちに調子も戻った。
午後は読書。
住まいの倉庫に「専門料理」というプロ用の本が数十冊積んであった。
自宅にあるのと重なる本もあるが、それを引いても
じっくりと読むとなると1年では読み切れない。
これを制覇する。
豪州に着いた当初、キッチンにあった腐りかけの小玉ねぎ。
捨てるのも忍びなく、何となく裏庭のガーデンに埋めた。
3ヶ月で根が伸びてきたので株分けをした。
1ヶ月前に植えたオクラの種は、芽が出て葉も大きくなってきた。
こちらはオクラが高いので、実になれば嬉しい。
如何にしろ、朝から夕方まで日の遮る物がない。
庭の水道を捻ると地下に埋まっているホースで、全体に水が行き届く
仕組みとなっている。
こまめに水をあげていれば、すぐに育つ。
私の冬の畑は今大根20本 、春菊、水菜、ルッコラ、パクチー。杓子菜、レタス、白菜。
なーんて。真面目な書き込みしちゃいました