1年前、この窓から裏庭を眺めながら、「豪州に来て早1ヶ月、不安が大きい」
などと思いに耽っていたのだが・・・・すでに13ヶ月が過ぎた。
8月から引きずっていた右膝の痛みは、ほぼ消えて普通に歩けるようになった。
今回は長い怪我であった。
とは言え膝を深く曲げると多少痛みが出るので、走るにはまだ怖い。
来月後半の天皇誕生日レセプションまでは無理は出来ない。
9月に健康診断があり、日本語医療センターへ採血と問診を受けきた。
先日連絡が入り、便から菌が出たというので慌ててしまった。
聞くところに由ると、此方では好くある菌で、下痢、膨満、疲労、吐き気等を催すらしい。
水道水か、または試食の食べ物か、感染患者や汚染された飲食物が主な原因だという。
症状はなかったので青天の霹靂という感じであった。
たいしたことは無いと言われたが料理に携わっている身、速効で治療をする。
抗生部質を飲めば問題はなく、再検査は無しと言うことで3日間飲んでいるのだが、
この間は禁酒・・・・(_ _。)・・・シュン
昔治療をしたピロリ菌みたいな感じがする。
そういえば、ピロリ菌退治の1年後に胃ガンにかかってしまったという
情けない経験があった。
夜は長いが、副作用の所為か眠くて眠くて、良く寝られる。
それとγ-gtpが基準値をオーバーしていると言うことで採血の再診と言われた。
アルコール摂取量は日本にいた頃と対して変わらないと思うのだが、
焼酎の蒸留酒とワインの醸造酒の違いか、はたまた運動量不足か。
日本では注意で終わって仕舞うのだが、再検査は面倒臭い。
兎にも角にも、運動が出来ないのでアルコールをも少し節制を
しなければと、一応誓う・・・ヾ(- -;)
朝晩の冷えは無くなり、日中は27〜8℃でTシャツでも汗が出る気候と
なってきた。
朝夕の日も延びて気分が高揚してくる。
毎晩の様に屋根裏を走り回っていたポッサムは親子であった。
裏庭の新緑眩しい大木にて初の撮影に成功。
あと1ヶ月もすれば夏!
蠅が五月蠅くなりだし、顔廻りの湿っているところにまとわりついてくる。
冬は平年並みだと言っていたので、
今年は灼熱地獄が待っている・・・ヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ