2019年02月28日

利休忌

気が付けば2月も終わろうとしている。

大した仕事もせずにあっという間に1ヶ月半が経ってしまった。

食材探しはぼちぼちとしてはいるが、いかにせよふらっと買いに行けない。

大使御夫妻との買い物に行くついでに探すのだが、納得のいく物は見つからない。


こちらにくる前に、先任料理人とメールでやり取りをしたのだが、食材については壊滅的だとの話を伺った。

とは言え、何かしら作ってはいたのだから落胆落胆はしていなかった。

が・・・・、質と品揃えはかなり落ちる。




20190129034222_IMG_0028.JPG

小さな港があり、そこで魚が売っている。

20190129034539_IMG_0030.JPG

スーパーで売っているより品揃えが有り、そして生だ!

20190129034225_IMG_0029.JPG

生は生だが、保存状態は悪く刺身では食べられない。

この国の人々は生で食べる食習慣が無いので仕方ないか。


市場に行くと、台の上に氷も使わず直接置いてあった。

流石に買う気にはならない。



DSC_0107.JPG

DSC_0099.JPG

試しにうどんを打ってみた。

小麦粉は輸入品だけだと思うのだが、種類は少ない。

道具がないのでクッキー用の麺棒を使い伸す。

駒板はなく、包丁は薄刃で切る。

太さにバラつきが有るが一応うどんの体はなしている。

小麦の香りは薄いが食感は問題ない。




週末から一大イベントのカーニバルが始まる。

交通渋滞は元より人々がごった返すらしい。

スチールパンのパノラマファイナルチケットを買った。

一番安い席でT.T$400する。

これに16,8を掛けると、6,720円。

この国の物価は決して低くはない。







posted by tenmogura at 22:43| 東京 ☔| Comment(0) | 語る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。